近況とフェリシモ目線がくぎ付け! 粘土で作るひとくちサイズのスウィーツストラップの会をつくりました。
お久しぶりです。
前回の記事で愛猫が病気だとお伝えしました。
愛猫2匹のうち黒猫ぴいまめは
糖尿病で毎日インスリン注射を打つようになり、
5時間ごとの食事療法で今は落ち着いています。
腎不全も肝臓も少し数値が悪いので
6キロある体重を落としたいのだけど。。。
低血糖の心配もあって悪戦苦闘しています。
でも今は前みたいに元気になってくれました。
15歳とシニアなので心配です。
もう1匹の愛猫さびトラの16歳のちびちゃん。。
7月9日に虹の橋へ旅立ちました。
腎不全に脳障害? 老衰でした。。
1カ月は水も食事も食べられなくて
口の中へ運んであげてたのだけど。。。
今は苦しみからも解放され、
お空で元気に過ごしていると思います。
毎日お水をあげて話しかけるのが日課になりました。
猫が病気になってから、何もする気もおきず。。
blogもほったらかしでしたが。。
普通に時間は過ぎ。。。毎日も普通に過ぎて元気にはしています。
まだ夜になると泣けてしまう日もありますが。。
最近やっとハンドメイドがしたくなって。。。
この間お友達をワイワイ作りました。
作ってみたのはフェリシモの
『目線がくぎ付け! 粘土で作るひとくちサイズのスウィーツストラップの会』
⑫スウィーツサンドのミルフィーユです

デコ本は沢山持っているのでわざわざキットを買わなくてもよかったのですが、
フェリシモのデザインがかわいくて♪
キットは軽量粘土がまあまあ入ってて、
ストラップ金具や色つけ用のアクリル絵の具が入っています。
キウィとオレンジは既成品でした。
出来上がりは3センチ角ぐらいです♪
ちょっとアレンジして、
軽量樹脂粘土で軽かったので、モデナを混ぜたら少し重みが出て強度もあると思います
イチゴはグレイスを使って、種はファイルでつけて、タミヤカラーで塗りました。
ミルフィーユの層は説明にはカット部分をカッターで引っかくだけだったのですが
平ペッたかったので型を何枚か抜き、重ねてから作って
スポンジで色をつけて、歯ブラシで凸凹つけみました。
粉砂糖はジェッソで。ホイップも安いシリコンを使いました。(^-^)

出来上がりは小さくてかわいいので来月もお友達と作る予定で注文しました♪
スポンサーサイト
- category: **粘土**
- theme: ハンドメイドの作品たち
comment:0- trackback:0
- 2010/10/05